<冬限定、小学陸上強化練習を開始いたします>
毎週 木曜日 計7回(4回以上なら×千円で参加OK)
塾費は7,000円 (参加初日に持参してください)
対象者 小学4年生〜6年生
会場 沼津愛鷹陸上競技場 西側 多目的グランド土220m
開始時間 17時15分〜18時45分(24日のみ三島県総合で2時半より4時)
傷害保険は各自の判断で加入願います
雨天の際は同場所室内トレーニング室、他
雨天で会場が取れない場合は中止になります、その際返金はなく
3月からのMAKOとんぼ練習に繰り越し参加になります。
体調不良などの欠席も同様の繰り越しになります。
途中参加もできます塾費は残回数×1000円になります(前払い)
※ 条件 最低4回(4000円)以上参加とする 希望日にどうぞ
回数券を発行いたします、練習前に必ず提出してください。
大切な冬場の練習にご参加をお待ちしています。
希望者は(西尾)へ連絡してからの参加をお願いします。
暖かな国から多くの五輪メダリストが出ています。
ジャマイカは100mで有名な国、温暖な気候が
1年間を通じ短距離練習ができるからです。
静岡も暖かく。この冬はチャンス、MAKOとんぼ
静岡県総合健康センターでの練習が照明の関係で長泉町健康公園
で行っていましたが、沼津愛鷹陸上競技場の西隣の土のグランドが
照明をつけていいただき練習可能となりましたので17時15分より行います。
大変ご迷惑をおかけしていますがご理解いただきたく存じます。
尚金曜日は三島市民体育館敷地になります。
県健康センターの照明が難航しています。
長泉町健康公園での練習場所から三島市民体育館
の北側広場で行います、17時からになります。
晴天に恵まれた10月25日(日曜日)日大三島高校の陸上競技場で
第4回三島市小学生陸上記録会が開催されました、三島市のトップ
アスリート発掘育成事業にも指定され約130名の小学生が100m
や走り幅跳びに出場しました、「MAKOとんぼ」の塾生も1年生
から6年生までが参加し100mではベスト記録を1秒も短縮した子
もいて応援に来たご家族と喜んでいる姿が見られました。
10月27日(火曜日)の練習は夕方より雨の予報ですが
静岡県総合健康センター研修室を予定しています、雨が降らなければ
長泉健康公園になります。(愛鷹競技場は利用不可を確認しました)
15時30分に判断いたします。
お問い合わせは
西尾へ 090-4267-2896
10月11日(日)草薙陸上競技場で行われた小学生陸上競技選手権大会
の5.6年女子800mで3位、5.6年男子80m障害で5位と6位
の入賞を果たしました。
又4年生女子と5年生女子の2名が100mで向かい風の中ベスト記録
を更新し笑顔がこぼれました。男子1500mでも自己記録を5秒短縮し
市町駅伝代表に一歩近づきました、3年生男女が走り幅跳びでもベスト記録
4年生も含め13位・16位と健闘しました。
月曜日大仁の神島橋下の中島公園が練習場所でしたが
夜間照明がないため、伊豆長岡のリバーサイドパーク
の芝生広場で16時30分より行っています。
雨天の場合は中止になります。
体験者募集中です。
9月27(日)沼津愛鷹広域公園で行われた「第33回三島地区陸上記録会」
の100mに出場しました、「MAKOとんぼ」の子供たち、65%が
今シーズンのベスト記録を更新いたしました。
風力は0.0から-1.5で行われ天候はくもりでした。
静岡県総合健康センターランニングコースの外灯を消してあり
練習をするうえで皆様に大変ご迷惑をおかけしています。
現在指定管理会社に点灯をお願いしています。
しばらくは、沼津愛鷹運動公園での練習になりますことに
ご理解を賜りたいと存じます。
尚練習時間は 「17時15分から18時45分」 で行いたいと思います。
どうしても17時30分からにしてほしい場合お申し出ください。