<冬限定、小学陸上強化練習を開始いたします>
毎週 木曜日 計10回
塾費は50% Offの 7,000円 (参加初日に持参してください)
対象者 小学3年生〜6年生
会場 三島市谷田静岡県総合健康センターランニングコース
開始時間 17時00分〜18時30分(12月22日のみ4時より予定)
持ち物 防寒着 飲み物 スパイク(4年以上)保険証 他
傷害保険は各自の判断で加入願います(希望者は800円別途必要)
雨天の際は同施設1階室内トレーニング室(別途250円持参、室内シューズ必要)
欠席者は3月からのMAKOとんぼ練習に繰り越し参加になります。
※ 回数券を発行いたします、練習前に必ず提出してください。
大切な冬場の練習にご参加をお待ちしています。
11月11日(金)は夕方雨がなければランニングコースで17:00からです。
雨の場合は三島市谷田県健康センター1Fランニングトレ室(Sフィット室)
に致します。室内シューズと別途250円を御持ちください。
尚、トレーニング室が17時50分までの制限時間があるため誠申し訳ありませんが
16:30から開始致しますことにご理解頂きたいと存じます。
17:00にお見えになりますと50分間で塾終了となります。
10月16日草薙で行われました、第45回静岡県小学生陸上競技選手権大会
田内怜磨君(沼津第2小6年)が5m13cm(+1.4)の大ジャンプで見事
優勝致しました。その他男子100mや200mでも入賞者が続出しました。
3・4年男子400mリレーや5.6年男子400mリレーでも大半の塾生が
走り両種目ともメダルに輝きました。
谷田県健康センターランニングコースは日没までの利用でしたが
19時までの利用が可能となり、常設されている外灯に電源が入る
ことになりました、従い10月までの日程表は破棄して下さい。
ただし雨天の際は同施設1階のSフィットでの練習となります。
9月30日(金)の天気予報は夕方6:00から雨60%のため
三島市谷田県健康センター1Fランニングトレ室(Sフィット室)
に致します。室内シューズなどお忘れ物ございませんようお越しください。
小学生陸上も大会が少なくなってくる中、愛鷹で
行われた第34回三島地区陸上記録会の小学男子走り幅跳び
で4m81(+1.1m公認)を跳び最優秀選手賞を
田内怜磨くん(沼津市)が獲得した。
この記録は、今年度県ランキング1位の好記録でした。
夏休みに行われます全国小学生陸上交流大会と東海小学生陸上大会
にMAKOとんぼの塾生が日産スタジアムで5・6年男子、走り幅跳び
にいどみ出場、ベスト記録を出しました。
東海小学生陸上大会でも男女混合400mリレーで3名の塾生が出場6位入賞
となりました。
台風9号の接近で荒れ模様です。
14時に台風の影響を判断しご連絡をいたします。
しばらくお待ちください。
問い合わせ 090-4267-2896 西尾まで
6月19日県営草薙陸上競技場で行われた、第32回日清カップ全国小学生陸上交流大会
静岡県選考会でMAKOとんぼの塾生が「小学男子5・6年走り幅跳び」で4m57を
跳び見事優勝、8月27日に日産スタジアム行われる全国大会に挑みます。
また小学5年以下男女混合4×100mリレーで3人が塾生でのチームが県予選で3位になり
8月28日愛知瑞穂で行われます東海小学生リレーに出場します。同じく個人種目で6年男子
100m4位の塾生もこの東海大会に出場権を獲得しました。
その他、小学5・6年女子80mハードルで5年生ながら7位入賞を果たした塾生もいて
普段の練習成果を発揮できたと思います。 みなさまおめでとうございました。
MAKOとんぼ初、雨天は県健康センター1階トレーニング室で行います
室内履きを御持ちください。
使用料250円をご持参ください。
スプリントトレーニングマシンなどハイテクマシン各種でレベルアップできます。